ポーランドでの通訳
通訳は、人で決まります。ポーランド在住のポンティ日本人通訳。
通訳は、人で決まります。ポーランド在住のポンティ日本人通訳。
ポーランド語
若い方は英語を話せる人が多いです。中高年の方でも比較的通じます。
交渉や調整事を行う場合には通訳者が同伴することで有利な交渉が出来たり、便利な情報を得る事が出来ます。
日本文化に関心の高い方が多いので、日本の伝統工芸品が喜ばれます。着物、ゆかた、帯、扇子、下駄、和傘、和柄の小物入れなど。高価なものである必要はなく、100円均一の扇子であっても大変喜ばれます。 日本製の良質の緑茶や、最近では抹茶味のお菓子の評判が良く、子供にも人気です。キットカットの抹茶味チョコレートなど。 子供には文房具(日本製の動物や食品の組み立て消しゴム)が大人気です。
・ポーランド陶器(ポーリッシュポタリー):ボレスワヴィエツという町で製造されている、ポーランドを代表する陶器です。 ・はちみつ酒:純粋はちみつで造られたお酒です。 ・ポーランドの切り絵(ヴィチナンキ):伝統的なポーランドのデザインが施された手作りの切り絵です。 ・琥珀(こはく):ネックレス、ブレスレット、ブローチ、カフスボタンなど、日本より安価で素敵なアクセサリーを購入する事ができます。ポーランドは琥珀の生産において圧倒的な世界一を誇っており、世界の琥珀産業の8割、世界の純正琥珀製品のほとんどがポーランドの北部、バルト海沿岸に位置する港町・グダニスク地方で製造されています。
小さいお店に入る時は、(私は怪しい者ではありませんという表明を込めて)「こんにちは(ジン・ドブリ)!」とお客さんの方から挨拶するのが普通です。無言で入店せず、またお店を出る時も(何も買わなくても)、「さようなら(ド・ビゼーニア)!」と声を掛けます。 日本で相手を呼ぶ時の仕草、 ”おいで、おいで”(手のひらを下にして指4本を前後に動かす仕草)は、ポーランド人には逆に、あっちへ行って!と、相手を追い払う仕草に見える様ですので注意が必要です。ポーランドでの ”おいで、おいで” は、手のひらを上にして指4本を前後に動かします。 歴史的背景から、年配の方にはロシア語やドイツ語を嫌う方がいらっしゃるので話しかける際には英語もしくはポーランド語が宜しいかと思います。
基本的には明るく大らかな人が多く、打ち解けると大変親切にしてくれます。 外国人を差別する感覚はそれ程強くない様で、比較的過ごし易いと思います。
1. こんにちは(ジン・ドブリ) 2. さようなら(ド・ビゼーニア) 3. ありがとう(ジェンクイエン)
ポーランドの全ての都市で通訳者の派遣が可能ですので、お気軽にご連絡ください。
都市の例
ウッチ、ヴロツワフ、カトヴィツェ、キェルツェ、グダンスク、グディニャ、クラクフ、シュチェチン、ソスノヴィエツ、チェンストホヴァ、トルン、ビャウィストク、ブィドゴシュチュ、ポズナン、ラドム、ルブリン、ワルシャワ等、ポーランド全土でお任せください。
ご要望に基づいてお見積もりいたします。
海外現地で各種の調査を行われる際に、信頼できるポンティの通訳者がヒアリングのアポを取得したり同行通訳を行ったりするサービスです。必要応じて柔軟に対応します。
上記費用はあくまでも参考です。内容、時間、必要な言語などの条件によって変動します。詳細な料金は、ご希望の条件などをお知らせ頂いてからお見積もり致します。
また、地域によって基本となる通貨が変更になることがございます。予算にご制限がある場合でもまずは遠慮なくお問い合わせください。
まずは気軽にお問い合わせください(問合せフォーム・電話)
ポンティからメールにてさらに詳細をお伺いします。それに基づき適切な見積もり、通訳者の 選定を行います。
通訳者のご紹介、お見積もりをいたします。決定される前に通訳者とお話されることも可能で す。通訳者の変更も可能です。キャンセルポリシーについてもお知らせします。※ここまでは無料です。
メールにて正式なご依頼をいただきます。 通訳の準備に役立つ資料をお持ちでしたらお送りください。
通訳を行います。
日本の銀行に円建で振込み、またはイタリアの銀行にユーロ建で振込み
ポンティのメインのサービスです。会議、商談、アテンド、医療通訳をはじめ、色々な場面で必要とされる通訳サービスです。
現地在住のメリットを活かし、実際の訪問、電話での問い合わせ、メールのやりとりなどをスムーズにサポート致します。
SkypeやFacetimeなどを使用したビデオ会議(日本←→現地)にて通訳します。通訳者が現地の企業に同席することで、よりスムーズな通訳が可能です。
現地企業や機関などへの訪問打診、アポイントメントの設定などをサポート致します。
現地までいらっしゃることができない場合に、インタビューを代わりに行い、結果を書面にてご報告致します。
特に緊急の場合など、電話にて通訳します。
現地で、または現地の言語で書かれた資料をもとに各種の調査をなさりたい場合に、お手伝い致します。
このようなことでもサポートしてもらえるだろうか?何でもお気軽にお問い合わせください。
PONTI ITALIA S.r.l.
Via Pier Carlo Cadoppi 10 Reggio Emilia (RE) 42124 ITALIA
P. IVA IT02832270355
[email protected]
お電話でもどうぞ
お急ぎ・超緊急でもご連絡ください。24時間対応しています。
日本国内から:050-1780-2562
日本以外から:+39-0522-121-5999